Home > Q&A掲示板
Q&A掲示板
投函件数:5686件 そのうち1〜20件を表示しています |
カンジダ腟錠について
- 陰部に痒みと腟内が腫れている感覚があり、先日産婦人科へ行ったところ、恐らくカンジダだろうと言われました。
正確な検査の結果は一週間後に分かるのですが、カンジダだとして1週間持続タイプの腟錠を入れてもらった場合、腟内の薬が溶けて外に出てくるのは挿入後何日目からなのでしょうか?
出産経験ありだと、外に出てくるのが早いとかはありますか?
また、薬が溶けて外に出てくるのは何日間くらいでしょうか?
薬が出てくるのは2、3日でおさまるのでしょうか?
ご回答をお願いいたします。
投稿者:あみ(女性:山口県) 投稿日:2025.09.02
Re: カンジダ腟錠について
- オキナゾール腟錠の場合はすぐに排出されなければ1週間効果が持続します。個
人差がありますが、3〜4日でクリーム状あるいは粉状の溶けた薬が出る方が多いようです。1週間までにはほぼ排出されますね。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.03
Re: カンジダ腟錠について
- ありがとうございます。
挿入して3日後か4日後から薬が排出されるということでしょうか?
挿入から排出されるまでの期間は、普通のおりものだけ出ますか?
投稿者:あみ(女性:山口県) 投稿日:2025.09.03
HRT継続について
- 40代からホットフラッシュと倦怠感があり、HRTを始めました。60代に入り今後の継続に迷っております。乳腺専門医からは「止めた方がいい」、主治医からは「すぐに止めなくてもいいが保険の関係で処方継続ができなくなるかも」と聞いており、今後は自己判断で決めるように言われました。エクオールや漢方への切替も考えていますが、体調不良になるのが不安です。先生のご意見を伺えたらと思います。よろしくお願いいたします。
投稿者:しょうが(女性:滋賀県) 投稿日:2025.08.31
Re: HRT継続について
- 海外文献では65歳以上でもHRT療法は有効との報告が出ていますが、日本は保険診療ですので、いつまでもというわけにはいきません。どうも県によって査定が違うようですが、京都では65歳を過ぎると中止勧告が来るようです。60歳で自費に変更している県もあります。以前は乳がんの発生頻度が上昇するからという理由で5年経過したら中止する傾向でしたが、乳がん自体が現在9人の女性に1人の割合で発生するので乳がん検診を毎年受けられていれば継続としています。HRT療法中止する前にエストラーナテープでしたら1枚、半枚とだんだんフェードアウトして症状が出てこなければ終了されたらよいかと思います。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.01
Re: HRT継続について
- お忙しい中、貴重なアドバイスをありがとうございました。
デュファストン(毎日服用)とエストラーナテープ0.36mgを使用中ですが、一週間休薬してみたところ顕著な体調不良には陥っていないので、このまま思い切って止めようかと迷っているところでした。ただ色々と心配な面もあるので、先生のおっしゃるように段々と減らしていく形にできればと思います。テープを半分、その半分と減らしてフェードアウトする場合、デュファストンは併用しなくていいのでしょうか?
また関節が痛いのでエクオールも試したいのですが、HRTを中止と同時に始める方が良いのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
投稿者:しょうが(女性:滋賀県) 投稿日:2025.09.01
Re: HRT継続について
- デュファストンは中止するまで服用してください。エクオールはコストが高いのでコストパフォーマンス的には多分HRT療法終了後は年齢的には不要だと思います。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.02
プラノバールの服用について
- 不正出血の為プラノバールを10日分処方されました
8月26日から9月4日の10日分です。現在4日分服用したのですが、吐き気が酷く仕事になりません。
元々の生理予定日が9月4日なのですが、5日分の服用のみでも問題ないでしょうか?
子宮の異常は無い診断を受けており、生理周期も問題ございません。
子宮が厚く、中に溜まってる血を一度排出するために処方されました。(飲まなくても問題はないとは言われましたが、念の為処方すると言われました)
投稿者:ふみ(女性:大阪府) 投稿日:2025.08.29
Re: プラノバールの服用について
- プラノバールによる吐き気は3〜4日でほとんどが緩和します。ただ、内膜を厚くするためには最低1週間は必要かと思います。もう少し我慢して服用してみてください。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.08.30
ピルをやめた後生理が来ないです
- 超低容量ピルを内服していたのですが、最後のシートの消退出血が7月15日から7月19日まであり、それ以降生理が来てません。最後の性交渉が8月17日で、市販の妊娠検査薬を8月25日に試しましたが陰性でした。ピルをやめた後は生理周期が安定するまで時間がかかりますか?
投稿者:ぴぴ(女性:京都府) 投稿日:2025.08.29
Re: ピルをやめた後生理が来ないです
- 月経周期が安定するまでは個人差があります。早い人は服用終了11日目に排卵を見たことがあります。1か月半経過して無月経の時は診察を受けてください。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.08.29
フリウェルuldの避妊効果について
- フリウェルuldの避妊効果についてお伺いしたいです。ネットで調べるときちんと服用を行なった際の数字でパール指数2.98と100人に3人が妊娠する可能性があるとありますが、こちらは本当でしょうか?33人に1人となるとかなり高いと感じてしまいました。
フリウェルuldのみの避妊しか行っておらず、中出し、外出しどちらもしております。
最近生理よりも胸の張りが出てきたり、不正出血のような出血が1.2日ほどあり着床出血を心配しております。飲み忘れ等はなく1時間のずれがMAXです。その他一度下痢をしていまいました。妊娠の可能性についてお伺いしたいです。
投稿者:サトウ(女性:大阪府) 投稿日:2025.08.23
Re: フリウェルuldの避妊効果について
- 私はちゃんと服用していれば妊娠する可能性はまずないと考えています。卵胞発育がまず起こりませんから、排卵に至ることはまずないと考えます。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.08.23
Re: フリウェルuldの避妊効果について
- お忙しい中ご返信ありがとうございます。
今までの患者さんで超低容量ピル服用しているにも関わらず、
妊娠された方はいらっしゃいますか?
参考程度にお聞きしたいです。
投稿者:サトウ(女性:大阪府) 投稿日:2025.08.23
Re: フリウェルuldの避妊効果について
- 私は妊娠された方の経験はありません。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.08.25
Re: フリウェルuldの避妊効果について
- ありがとうございます。
先生のおかげで少し気が楽になりました。
消退出血を待って見たいと思います。
投稿者:サトウ(女性:大阪府) 投稿日:2025.08.25
妊娠?
- 私は数年前からフリウェルLDを服用しています。今朝、トイレに行ったところ服用期間中であるのに不正出血をしていました。(今日を含め残り2錠で休薬期間に入ります。)
普段は、飲む時間がズレたり飲み忘れでしか不正出血がなかったため質問いたします。中に出されたこともあるため、妊娠の可能性はあるでしょうか?1ヶ月間飲み忘れはなく、1番遅くても1時間前後くらいには飲めていました。
投稿者:いーちゃん(女性:京都府) 投稿日:2025.08.21
Re: 妊娠?
- この服用状況で妊娠されることはまずないと思います。服用中に出血をされることはよくあります。例えば、低用量ピルでは体調不良などによる、薬の吸収障害などで起こる可能性があります。残り2錠なら、そのまま服用でよいと思います。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.08.22
Re: 妊娠?
- ご返信ありがとうございます。不正出血が始まる2.3日前にお腹が痛くて浣腸をさして下痢をしたので(ピルは毎朝飲んでおり、夜に浣腸をさした)、薬の吸収障害が起きてしまったのですかね?
薬の吸収障害が起きていても、避妊効果は続いているのでしょうか?
投稿者:いーちゃん(女性:京都府) 投稿日:2025.08.22
Re: 妊娠?
- 卵胞の発育は1日位では排卵領域になりませんので、排卵することはまずありません。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.08.23
投函件数:5686件 そのうち1〜20件を表示しています |