Home > Q&A掲示板
Q&A掲示板
投函件数:5467件 そのうち1〜22件を表示しています |
不正出血
- はじめまして。
2月にだらだらと鮮血の不正出血が2週間以上続いたため、病院へ行きました。
子宮頸がんは陰性で問題なし、ホルモンバランスの崩れだろうということで、プロベラを1週間処方されました。
プロベラだけでは薬が弱かったのか、出血は止まることはありませんでしたが、しっかり消退出血は起こり、出血もおさまりました。
消退出血の終了1週間後からまた前回と同じような不正出血が続いており、まだ数日ではありますが、おさまる気配がありません。
これはプロベラ服用の影響なのでしょうか?
(プロベラではホルモンバランスの調整が上手くできなかったなど…)
もしくはホルモンバランスではなく他の病気が隠れている可能性が高いのでしょうか?
来週病院の予約は取っています。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
投稿者:みー(女性:大阪府) 投稿日:2025.03.25
中用量ピル
- 生理周期31日 生理日3/16〜
4/26-5/3まで旅行のため生理被らない予定ですが
早くしようと思いプラノパール服用(3/20)しました。
服用後副作用が強く、2日間(3/20.21)で服用中止しました。
その後3/25 におりものに血が混ざっていました。
これは生理がきたのでしょうか?
2日間服用で効果出るのでしょうか?
排卵日は3/31予定になりますので排卵でしょうか?
投稿者:なお(女性:京都府) 投稿日:2025.03.25
Re: 中用量ピル
- 診察をしておりませんので、正確な診断は無理です。月経周期5日目からのプラノバール服用2かかんでは普通は消退出血が起こることは少ないと思いますが、可能性はあります。診察を受けてください。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.03.25
排卵出血
- いつもお世話になっております。36歳2児の母です。
3/9〜3/14まで生理で、3/19にペーパーで拭いた際におりものにほんの微量の出血がありました。その後もおりものシートが少し汚れる感じでした。真っ赤ではなく、おりものに混ざっているので少し濃いめの黄色やオレンジよりです。
3/20も出血自体はないですが、おりものシートが前日と同じように汚れる感じで、本日はほぼ透明のおりものに戻っていました。
1年数カ月前に多嚢胞卵巣症候群と診断を受けていますが、生理はここ1年ほどは32日〜35日前後できちんとあります。
もともと排卵期頃に出血があるタイプなのですが、今回の出血がだいたい生理の始まりから数えて12日目ですが、12日目に排卵しているということになるのでしょうか?
投稿者:あや(女性:京都府) 投稿日:2025.03.21
Re: 排卵出血
- 十分考えられます。出血自体が2〜3日で止血されていればいずれにせよ経過観察で十分です。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.03.21
不正出血
- いつもお世話になります。
先日Q&Aに投稿しましたが、お返事なく再投稿します。
3月からホルモン治療を開始しました。
3月1日からエストラーナテープを2日に1回貼り替えて、3月15日からエフメノカプセルを飲み始めたところ、17日から少量の出血が続いています。
出血があってもこのままホルモン治療を継続して、薬がなくなった頃に受診て良いでしょうか?
またこの出血は子宮体癌の検査は必要ですか?
投稿者:馬渕(女性:京都府) 投稿日:2025.03.19
Re: 不正出血
- 1週間継続してください。止血しないようでしたら、診察をしますので来院してください。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.03.19
Re: 不正出血
- エフメノカプセルは15日から開始しましたが、1週間内服を継続して(22日までに)止血しなければ受診ということですか?
不正出血となると、すぐに不安になってしまいますが、先月に超音波で診て頂いて体癌はタの字もないとのことだったので、気にしないでも良いでしょうか、、、。
投稿者:馬渕(女性:京都府) 投稿日:2025.03.19
Re: 不正出血
- その通りです。1週間服用して、止血しないようでしたら、来院してください。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.03.19
ミレーナを勧められた
- こんにちは、はじめまして。
月経困難症、子宮内膜症の治療でデュファストンを内服しています。
ですがここ2ヶ月ほど生理はなく極小量の不正出血のみで、受診したところミレーナを勧められました。
調べると避妊目的でつけることが多いようですが、私自身妊娠希望しています。
子宮内膜症でミレーナを勧めることはあるのでしょうか?
投稿者:まるこ(女性:大阪府) 投稿日:2025.03.19
Re: ミレーナを勧められた
- 妊娠を希望されている方にミレーナをお勧めすることはまずありません。また、子宮内膜症の治療でデュファストンを服用する場合、確かにデュファストンは排卵抑制をしない黄体ホルモンとされていますが、連続服用では排卵はまずしないと思います。ちゃんと妊娠を希望されていることを主治医に伝えて、排卵の方向にもっていかれたほうが良いと思います。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.03.19
不正出血について
- いつもお世話になります。
3月からホルモン治療を開始しました。
3月1日からエストラーナテープを2日に1枚貼り替えて、3月15日からエフメノカプセルを飲み始めたところ、飲み始めて2日目で少量の出血が始まりました。
出血があってもこのままホルモン治療を継続して薬がなくなった頃に受診で良いでしょうか?
またこの出血は体癌の可能性はありますか?
投稿者:馬渕(女性:京都府) 投稿日:2025.03.17
プラノバールについて
- プラノバールを服用して2ヶ月生理を止めていますが、不正出血なのか血のようなものが出ていました。少量ですが服用するのを止めたほうがいいですか?
投稿者:あいりすおーやま(女性:大阪府) 投稿日:2025.03.11
Re: プラノバールについて
- 中用量ピルは長期使用で、血栓症のリスクが高いですから、私は10日間程度までの服用にしております。逆に質問ですが、服用の理由は何なのでしょうか?子宮萎縮?投与した先生に使用の理由を確かめられたほうが良いと思います。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.03.11
生理日の言い間違い
- 先日、受診した際に先生からこの前の生理はいつでしたか?との質問があり、年末だったと返答しましたが、受診日(2/12)2〜3日前の誤りでした。
ただ、年末も受診日2〜3日前のいづれも、生理らしき出血ではなく少量の出血が3日間前後で終了しております。
質問ですが、最終の生理は大切な情報かと思いますが、言い間違えたことで、体癌のタの字もなく、卵巣も問題ないと言って頂いたことが覆ったり、頸がん検査の結果が変わったりすることありますか?
最近は少し精神的にも不安定であり気になって仕方なく質問させて頂きました。
投稿者:馬渕(女性:京都府) 投稿日:2025.03.01
Re: 生理日の言い間違い
- 診察時に超音波で子宮内膜や卵巣の状態を観察しておりますので、診断に変化はありません。ホルモン補充を開始してください。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.03.01
プラノバール服用後のピルの開始時期
- ドロエチで不正出血がおこりプラノバールを10日間服用していました。服用終了後に出血が起こったらドロエチを再開するよう言われたのですが、出血した日から服用すればいいのでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
投稿者:たなか(女性:大阪府) 投稿日:2025.02.28
Re: プラノバール服用後のピルの開始時期
- 通常、消退出血の開始日からです。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.03.01
ジエノゲスト服用中のアフターピル
- ジエノゲスト1mgを1日2回、服用始めて2ヶ月ほどになります。
2/16,18,24と避妊なしで性交渉してしまいました。いずれも挿入はありましたが膣外、膣内射精はしていません。
2/24の性交渉後に妊活おりものシートを使用してみたところ、排卵陽性と出て焦ってしまいました。LHに反応?するもののようです
ジエノゲスト服用中も排卵、妊娠は起こり得ますか?
自分勝手ではありますが、現時点で妊娠は希望しておらず、アフターピルの服用は必要でしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿者:りお(女性:京都府) 投稿日:2025.02.26
Re: ジエノゲスト服用中のアフターピル
- ちゃんと服用をしていればジェノゲスト1mgはまず排卵は起こりません。0.5mgは排卵したとの報告はあるみたいですが、私は経験がありません。アフターピルは72時間以内ですから、もう意味がありません。アフターピル120時間もあるようですが、私は使用経験がありませんので成功率などはお答えできません。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.02.28
Re: ジエノゲスト服用中のアフターピル
- ご返信ありがとうございます。
日付を間違えており、最終の性交渉が2/25でした。
ジエノゲストは先月1度だけ飲み忘れがありますが、それ以外は毎日服用出来ております。
本日おりものに生理のような出血がありました。これは不正出血と思っていいのでしょうか。
排卵は起こらないとのこと、とても不安に思ってしまっていたのでありがとうございます。
投稿者:りお(女性:京都府) 投稿日:2025.02.28
Re: ジエノゲスト服用中のアフターピル
- ジェノゲストによる不正出血の可能性が高いですね。服用中止後11日目で排卵された方の経験はあります。服用続けておられますから、まず妊娠はないと思いますよ。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.02.28
投函件数:5467件 そのうち1〜22件を表示しています |