Q&A掲示板

Home > Q&A掲示板

Q&A掲示板

 投函件数:5535件 そのうち120件を表示しています 
トリコモナスについて

先日、ブライダルチェックの中で微生物検査をし、

S.agalactiae(GBS)(1+)
トリコモナス (ー)
上記以外の殺菌は陰性

といった検査結果がでました。検査結果をみると上記以外の殺菌は陰性ということは、上記2つは陽性?と心配になりました。GBSのことは他の方の投稿なので理解したのですが、トリコモナス(−)なのに陽性ということなのか理解ができず、お教えいただけますと不安もなくなるため助かります。よろしくお願いいたします。

投稿者:ぐみ(女性:京都府) 投稿日:2025.05.14
Re: トリコモナスについて

殺菌は細菌のことですね。トリコモナスは細菌ではありません。GBSが最近に属します。要するにGBS以外の細菌は認めなかったの意味でよいと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.05.14

不正出血について

こんにちは。
はじめて質問させていただきます。20代です。

もともと生理周期が長かったのですが、ここ数回生理周期が安定していません。
現在前回から60日目で、不正出血?茶色いおりもの?が2週間続いています。

病気の可能性がありますか?
よろしくお願いします。

投稿者:もも(女性:大阪府) 投稿日:2025.05.10
Re: 不正出血について

排卵障害によるホルモン異常が考えられます。可能性としては多嚢胞性卵巣症候群などが多いと思いますので、診察を受けてください。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.05.12

膀胱炎

いつもご回答ありがとうございます。

1週間〜10日前くらいから、残尿感が気になります。排尿後しばらく違和感がありますが、痛みは特にないです。
毎日症状があるわけではなく、少しトイレを我慢したりすると、このような違和感を感じたりします。

昨日から微量の出血があり、そろそろ生理が来ると思いますが、いつもしっかりした出血までに日にちがかかります。
いつもの事ですが、今回もまだ微量のままで何かで出口がふさがって、出血しそうでしない感じです。
筋腫などの指摘はされたことはないですが、生理前などにこのような症状がでるのはよくあることでしょうか。

投稿者:あや(女性:京都府) 投稿日:2025.05.09
Re: 膀胱炎

黄体機能不全などが考えられますが、あまり治療の対象とはならないと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.05.09

フリウェルによる不正出血について

5/8まで生理が来てほしくない事情があり、4/3よりフリウェルLDモチダを休薬なしで連続服用中です。5/2の夜にピルを飲み忘れてしまい、5/3の昼に飲みましたが、その日から3日間不正出血のようなものが続いています。その日からは時間通りに服薬はしています。茶色でおりものっぽい形状のものが少量出たり、先程はトイレで拭いたら鮮血が少量出ていました。これは収まるものなのでしょうか?この場合、5/8まで服薬を続け、その後休薬期間を7日間設ける形で良いのでしょうか?よろしければご回答よろしくお願い致します。

投稿者:ひな(女性:京都府) 投稿日:2025.05.05
Re: フリウェルによる不正出血について

私は3日間出血が持続した場合は休薬にしてもらっております。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.05.07
Re: フリウェルによる不正出血について

ありがとうございます。休薬をしているのですが、この場合の生理は出血がいつもの色や量になったら生理ということでいいのでしょうか。未だ茶おりは出ています。

投稿者:りな(女性:京都府) 投稿日:2025.05.09
Re: フリウェルによる不正出血について

色などにはとらわれずに4日間休薬後に再開されたらよいと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.05.09

ディナゲストの飲み忘れ

子宮腺筋症の治療のため、6年前からディナゲストを服用してます。最初の3年間しは薬がなかなか効かず不正出血も多く貧血状態もありましたかが、ここ3年間は不正出血の量も少なくなってきており(おりものシートにおさまる量)子宮も大きくなってなく、症状も安定しています。
金曜から日曜まで二泊三日の旅行で、薬を飲み忘れてしまいました(金夜〜日曜日朝)、日曜日23時に帰宅してすぐに飲みましたが、月曜の今日起きると真っ赤な出血・生理のような腹痛がきています。やはり生理が再開してしまったのでしょうか?初めて飲み忘れしまいショックです。飲み続ければだんだん量は減りますでしょうか?

投稿者:さき(女性:京都府) 投稿日:2025.05.05
Re: ディナゲストの飲み忘れ

多分一過性の消退出血と思いますので、そのまま服用を継続されたほうが良いと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.05.07

至急お願いいたします!ピルの服用について

プラノバール6錠を服用し、無事消退出血。この際副作用によって1錠余らしてしまいました。
3ヶ月後不正出血がありながらもピルなしの自然な生理が終了。ですがあまりにも生理が苦しかったので、病院にてドロエチあすかの開始を進められ、次の生理を待っていたのですが、
排卵痛が酷すぎて痛み止めを飲む際に誤って余っていたプラノバールを飲んでしまいました。
5日後の今日消退出血が始まりましたが、ドロエチあすかの服用を開始しても大丈夫でしょうか。
血栓症などの副作用のリスクが高くなったりしませんでしょうか。
生理1日目に服用開始との事なので至急お返事いただけましたら幸いです。

投稿者:えな(女性:大阪府) 投稿日:2025.05.02
Re: 至急お願いいたします!ピルの服用について

1錠程度で消退出血になるとは思われませんので服用して大丈夫だと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.05.04

妊娠前にしておくべき感染症の検査について

いつも分かりやすい診察をありがとうございます。
半年後くらいから妊活を始めようと考えているのですが、調べると妊活前にしておくべき感染症の検査として、麻疹、風疹、おたふくかぜ、水痘、があると紹介されていました。

・これらは4種とも妊娠前に抗体検査や予防接種が必要ですか?麻疹と風疹は1年ほど前にワクチンを接種済みです(接種後の抗体検査はしていません。)
子供の頃を含めて、おたふくかぜや水痘に罹ったことはありません。
・これらの抗体検査や予防接種を貴院で実施していただくことは可能ですか?
・他に妊娠前に検査やワクチンをしておくべき感染症があれば教えてください。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご教授いただけますと幸いです。

投稿者:後藤(女性:京都府) 投稿日:2025.04.30
Re: 妊娠前にしておくべき感染症の検査について

ワクチン接種ワクチン接種をされていれをされていればまず心配はないと思います。調べだしたらきりがありません。しいて言うなら、性病関係として、クラミジア、淋菌、トリコモナス、マイコプラズマ・ジェニタリウムなどは調べられたほうが良いと思います。また、梅毒の感染も増えていますので、調べておかれたほうが良いでしょう。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.04.30
Re: 妊娠前にしておくべき感染症の検査について

お休みのところ、ご返信ありがとうございます。
挙げていただいた性感染症の検査をしてみようと思います。

投稿者:後藤(女性:京都府) 投稿日:2025.05.06

エフメノカプセル内服後の出血

いつも親切に診察して頂きありがとうございます。
毎月15日からエフメノカプセルを飲むようにしており、今月も4/15〜4/28まで14日間飲みました。
飲み切ったその日に出血がありましたが、少量の出血のみで、まだ完全には止血していませんが2日間程度で止血しそうです。
ホルモン療法を開始した先月は、もっと出血量が多く出血期間も長かったです。

月によって出血量や期間はまちまちなのでしょうか?
内膜がうまく剥がれないと体癌のリスクがあると知り不安です。
経過観察でよろしいですか?

投稿者:馬渕(女性:京都府) 投稿日:2025.04.30
Re: エフメノカプセル内服後の出血

全く心配いりません。このまま継続してください。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.04.30

プラノバールについて

初めて受診する婦人科で生理日を移動させるため、プラノバールを処方してもらいました。
最終月経が3月24日〜31日。
4月10日に婦人科に行き、4月26日〜29日の生理を避けたいと相談をしたところ、今日から7日間飲んで、その2日後〜3日後には生理がくるからと言われ、指示通りに服用しましたが5日経っても生理はきません。ネットで調べたところ、そもそもこの処方は間違っているのでは?と疑問しかありません…
ご教授願います。

投稿者:りさこ(女性:京都府) 投稿日:2025.04.22
 投函件数:5535件 そのうち120件を表示しています 
あらきレディースクリニック 院長:荒木良二  電話:075-382-2700アクセスマップお問い合わせ
〒615-8074 京都市西京区桂南巽町140 内海ビル4F