Home > Q&A掲示板
Q&A掲示板
ミレーナ装着中の出血について
- 子宮線筋症の治療でミレーナを装着してから間も無く丸3年になります。生理の際の出血量は断然少なくなりましたが、生理が終わってから次の生理の1週間前までだらだらと出血が続きます。体がん、頸がんの検査は異常なしです。CA125は装着前からやや高めの45で、徐々に上がって現在75位です。線筋症があるから出血はしょうがないとトラネキサム酸を処方されていますが、毎日パッドを当てていないといけないのでQOLが下がるというかスッキリしない日々をどうにかしたいです。解決策はありませんか?
投稿者:やま(女性:京都府) 投稿日:2025.07.16
Re: ミレーナ装着中の出血について
- 年齢にもよりますが、ミレーナを抜去すると出血量は多くなり、慢性貧血のもととなりますし、月経困難が悪化します。出血の持続が我慢できない場合は抜去し、ディナゲストに変更が良いと思います。あるいは子宮全摘術も考慮されたらよいと思います。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.07.16
※上記の内容に対する返信をお書きください!
他府県からの質問が増えており、無責任な回答を避けるために「すでに患者の方、もしくは京都エリア(京都・滋賀・大阪)で通院希望の方」のみの質問に回答させて頂きます。
以下の項目をすべてご記入頂き【返信】ボタンを押してください
【利用規定】
当Q&Aは、あらきレディースクリニックにより非営利に運営されております
当Q&Aは、あらきレディースクリニックにより非営利に運営されております
- 回答には回答出来るものと出来ないものがありますのでご了解ください。
- 緊急性のある内容は、かかりつけの担当医に質問してください。
- 回答内容には十分配慮しておりますが、実際の診療行為ではありませんので、問題が発生しても一切責任を負うことができません。
- 半角カタカナ・特殊文字は、文字化けの原因になりますので絶対に使わないでください。
- タグは、使用できませんが、改行はそのまま反映されます。
- 質問内容は、1000文字(全角)以内お願い致します。
- 誹謗・中傷の書き込みは禁止致します。内容によっては、削除する事があります。
- URLの掲載は、出来ません。
- 当院以外の病院やクリニックでの治療に対してのコメントは出来ません。なぜなら最もあなたの身体や治療について詳しいのは主治医の先生だからです。よって、自分の今の治療に疑問が湧いたらまずはそのクリニックや病院の主治医に聞いてください。