Q&A掲示板

Home > Q&A掲示板

Q&A掲示板

 投函件数:5760件 そのうち121件を表示しています 
生理不順の原因

生理が大幅に遅れていて先月受診し、
内診と血液検査で大きな問題なし、そのうち来るでしょう、という話でしたが2ヶ月きません。
45歳で血液検査のホルモン値では、まだ閉経とは遠い値という事でしたが、このまま様子見るか、何か他の病気の可能性ありますか?
不正出血は、ありません。

投稿者:あみ(女性:滋賀県) 投稿日:2025.10.14
Re: 生理不順の原因

閉経は50歳を平均として前後5年つまり、45歳から55歳までに95%の女性に起こります。閉経の原因は卵巣内の卵子の減少や廊下ですので、個人差があります。このまま経過観察をしてください。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.14

生理回復について

ダイエットにより生理が止まってしまい、そこから4、5年間月経不順でした。
今月久しぶりに薬の服用もなしで生理がきました。
しかし、食べている量は変わらないものの体重が急激に増えました。ホルモンが整い始めるとこのようなことはよくあることなのでしょうか。

投稿者:みかん(女性:京都府) 投稿日:2025.10.09
Re: 生理回復について

過食や拒食は月経不順の原因です。基礎体温をつけて、ちゃんと排卵周期であるかは確認しておかれたほうが良いと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.10

生理を早めるためのプラノバールについて

23歳です。今回の10月の生理で次の生理を早めるつもりでいましたが、普段の生理周期が38-42日の中、今回は29日で生理が始まりました。予定より10日ほど早いです。
普段の生理周期よりも早かったのですが、来月以降の予定の都合で今回の生理中にプラノバールを11日間服用し、次回の生理を早めようと考えています。
普段の生理周期よりも早く来た生理ですが、このタイミングでプラノバールを服用しても問題ないのでしょうか?
また、プラノバール服用後に消退出血があると思いますが、その消退出血1日目を基準に元の生理周期(38-42日)に戻ると考えてよろしいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

投稿者:みみ(女性:京都府) 投稿日:2025.10.08
Re: 生理を早めるためのプラノバールについて

問題はないと思います。生理周期38〜42はかなり不順で排卵障害の可能性がありますので、消退出血後に正確に月経になるかはわかりません。一度診察を受けてください。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.10

ノアルテン錠について

はじめまして
50代です
昨年より生理が半年おきに来るようになりました
軽いホットフラッシュのような症状もあります
生理の直近は先月です
近々また生理が来るのか、半年後に来るのか
もしかしたら先月の生理が最後で閉経しているのか
このように全く生理が読めない状態ですが近く旅行に行く為ノアルテン錠を飲みます
正直更年期に入ってから生理が煩わしく早く閉経してほしいと思っている為ノアルテン錠を飲むと生理が整ってまた順調に来るようにならないかを心配していますがどうでしょうか?

投稿者:まゆみ(女性:大阪府) 投稿日:2025.10.07
Re: ノアルテン錠について

平均的閉経は50歳でその前後5年、つまり、45〜55歳で閉経される方が、95%と言われています。いつ閉経するかは個人差がありなんとも言えません。私の経験でも51歳で血液的にも閉経領域にあった方が、54歳で再度1年間月経が再開した方の経験もあります。また、64歳で月経があった方もあります。月経があるということは卵胞ホルモン分泌があるということで卵巣年齢が若く、骨粗鬆症や、肌の衰え、高コレステロール血症の発言が遅れるという良いことと考えたほうが良いです。ノアルテンで卵巣機能が改善されることはまず50代ではないと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.07
Re: ノアルテン錠について

お忙しい中ご回答いただきありがとうございました
半年間生理がなかったときに快適さを覚えてしまった為デメリットばかり考えてしまっていましたが健康面でもたくさんのメリットがあるのですね
遅かれ早かれ閉経は近づいてきている状態ですが前向きに捉えるようにしたいと思います
ありがとうございました

投稿者:まゆみ(女性:大阪府) 投稿日:2025.10.07

性行為後の出血

チョコレート嚢胞でドロエチを飲んでいます。飲み忘れや時間のズレはありません。
シート8日目に性行為(避妊なし)をしたのですが、翌日の午後から不正出血があり今5日目ですが収まりません。鮮血でおりものシートを1日数回変える量です。
もともとドロエチで不正出血はよく起こっていました。物理的な傷によるものかなと思っているのですが、受診のタイミングを教えてください。
また妊娠の可能性はありますか?

投稿者:ひろ子(女性:滋賀県) 投稿日:2025.10.06
Re: 性行為後の出血

出血している時に診察しなければ何処からの出血かは判断できません。すぐに診察を受けてください。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.07
Re: 性行為後の出血

妊娠の可能性はありますか?

投稿者:ひろ子(女性:滋賀県) 投稿日:2025.10.07
Re: 性行為後の出血

まずないと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.08

子宮頸管ポリープについて

ピルの服用中で不正出血が起こりやすいです。
貧血もないしがん検査も問題ないからこのままで大丈夫と言われたのですが、調べるとポリープでも不正出血が起こると知りました。
ピル処方のため定期的に採血とエコー?はしてるのですが、そのエコーでポリープなどはわかるのでしょうか?

投稿者:たなか(女性:京都府) 投稿日:2025.10.03
Re: 子宮頸管ポリープについて

頸管ポリープは超音波で見つけるものではなく内診ですぐに見えます。子宮内膜ポリープは超音波である程度わかりますが、正確な診断をする場合は子宮鏡検査になります。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.03
Re: 子宮頸管ポリープについて

お返事ありがとうございます。
では半年ごとに超音波検査をしており、特に指摘されないということは
ポリープ等はないということでしょうか?

投稿者:たなか(女性:京都府) 投稿日:2025.10.06
Re: 子宮頸管ポリープについて

超音波だけでは見つからないこともままあります。出血が持続しなければあまり気にすることはないと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.07

ミレーナかジェノゲスト

現在37歳、橋本病、高血圧、難治性副鼻腔炎にて、チラージン、アムロジピン、モンテルカストを服用しております。橋本病による月経過多、排卵期痛、子宮が少し大きいと言われており、ミレーナ5年挿入後、交換して4ヶ月が経ちました。ミレーナ挿入前は、40センチナプキンも溢れていた程で、激痛もあったのですが、ミレーナ挿入後は、かなり経血量は減りました。ですが、この5年間生理サイクルが全く読めずバラバラになり、1ヶ月の3週間はずっと出血をしている状態で、とてもストレスを感じております。最近ではPMSも酷くなり、血の塊も出る様になりました。出血も増えて来ているようなので、私にはジェノゲストの方が向いているのかな?と思い、先生に伺ってみたく、投稿させて頂きました。ピルやジェノゲストは、今まで服用したことはありません。ピルは高血圧や年齢的に難しいと思い、ジェノゲストは、自分には適応なのか?それどミレーナのままのが良いのか?悩んでおります。

投稿者:いく(女性:京都府) 投稿日:2025.10.01
Re: ミレーナかジェノゲスト

1か月の間3週間出血が持続するのは大変ですね。一度、中用量ピル(プラノバール)を10日間服用して、子宮内膜をリセットした後にさらに出血が持続するようであれば、ミレーナは抜去が良いと思います。その際はその後すぐにジェノゲスト服用に変更されればジェノゲストによる出血持続も抑えられると思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.03
Re: ミレーナかジェノゲスト

お忙しい中、ご丁寧に回答を頂き、ありがとうございます。ミレーナもジェノゲストも、血栓リスクのないほぼ同じ作用の治療で、ミレーナは器具、ジェノゲストは薬で全身に作用する、そしてミレーナは排卵を止めるわけではなく、ジェノゲストは排卵を抑制するものという認識で、合っておりますでしょうか?ミレーナの効きが悪く、結局ずっと出血していた私の場合、ジェノゲストも同じ様に出血が続いてしまわないか、少し不安があります。ジェノゲストは排卵を抑制するわけだから、ミレーナの効きが悪かった私には、有効な手段になる…かもしれない、という認識で、よろしいでしょうか?ジェノゲストも、最初は不正出血が続くということは、調べて覚悟しております。

投稿者:いく(女性:京都府) 投稿日:2025.10.03
Re: ミレーナかジェノゲスト

ミレーナもジェノゲストも妊娠例があると報告はありますが、まずほとんど排卵することはないと思います。また、黄体ホルモンは違う種類のものですから、あまり、心配する必要はないと思います。

投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.10.03
 投函件数:5760件 そのうち121件を表示しています 
あらきレディースクリニック 院長:荒木良二  電話:075-382-2700アクセスマップお問い合わせ
〒615-8074 京都市西京区桂南巽町140 内海ビル4F