Home > Q&A掲示板
Q&A掲示板
投函件数:5711件 そのうち1〜20件を表示しています |
カンジダと肺炎桿菌による膣炎の併発
- 黄色くベタベタしたおりものがあり、受診したところ、カンジダ+3と肺炎桿菌+3と出ましたが、カンジダの治療薬しか処方されませんでした。
カンジダについてはオキシコナゾール600を入れてもらい、1週間後、さらに家でもフロリードを1週間入れるよう言われました。
カンジダはよくなってるように思いますが、魚臭いような匂いがするので細菌性膣炎が治ってないのではないかと思います。
肺炎桿菌に対する薬は何ももらっておらずこのまま放置していいものでしょうか。
また、膣錠を入れてからピンクのおりものが出ていて出血していますが、続けて大丈夫でしょうか。
投稿者:りさ(女性:大阪府) 投稿日:2025.09.12
Re: カンジダと肺炎桿菌による膣炎の併発
- 診察してみなければ今の状態がどうなっているのかは判断ができません。魚臭い悪臭は多くは大腸菌感染と思われますが。出血に関しては超音波検査などで子宮内膜状況を観察してみなければわかりません。もう一度診察を受けられたらどうでしょうか。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.12
Re: カンジダと肺炎桿菌による膣炎の併発
- ご回答ありがとうございます。
大腸菌は検出されていませんでした。
肺炎桿菌が原因の悪臭とは考えられないということですね。
不正出血はヤーズを飲み始めて3シート目になっても起こったり起こらなかったりしているのでそれが原因だろうとのことで内診は受けられていません。
再度、診察を受けようと思いますが、医師は、カンジダが治れば、肺炎桿菌は常在菌だから気にしなくていいと言われ、不正出血については様子見しましょうと内診はしていただけていません。
不正出血は様子見しようと思いますが、肺炎桿菌についてクロマイ膣錠などを入れずに放置していいものなのでしょうか?
投稿者:りさ(女性:大阪府) 投稿日:2025.09.12
Re: カンジダと肺炎桿菌による膣炎の併発
- ヤーズで出血が3日間持続する場合は4日間休薬してください。肺炎球菌に関しては常在菌のようになっている方がいらっしゃるのは間違いありませんし、治療してもなかなか完治されないことがあります。イソジン消毒する程度でよいかと考えています。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.12
休薬期間を設けずに薬を飲み始めてしまった
- フリウェルLDをずっと飲み続けているのですが、間違えて前回1シートをのみ終わったあとに、1週間の休薬期間を1日も設けずに7日ほど次のシートを飲んでしまいました。大丈夫でしょうか?
投稿者:あい(女性:京都府) 投稿日:2025.09.08
Re: 休薬期間を設けずに薬を飲み始めてしまった
- ヤーズフレックスなどは120日間連続服用ですので、問題はまずありません。しかし、フリウェルLDには連続服用の適応は認められておりませんので常にその服用方法をされることは何か問題が起こった場合には製薬会社からの保証はありません。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.08
Re: 休薬期間を設けずに薬を飲み始めてしまった
- 今回だけ間違えてしまって、休薬期間を設けずに飲んでしまいました。このまま21日間分飲み続けて、7日休薬期間を設ければよろしいでしょうか。
投稿者:あい(女性:京都府) 投稿日:2025.09.08
Re: 休薬期間を設けずに薬を飲み始めてしまった
- それでよいと思います。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.08
月経様出血と妊娠
- プラノバール服用終了から5日後に月経様出血が5日間みられた場合、妊娠の可能性はありますか。プラノバールは月経を遅らせるために服用し、性行為は服用最終日にありました。出血量は普段の月経と変わらず、平均月経期間は7日です。
投稿者:あか(女性:京都府) 投稿日:2025.09.07
Re: 月経様出血と妊娠
- 消退出血が起こったわけですから、妊娠の可能性はありません。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.08
5w4日程度の9月6日深夜03時30分の鮮血について
- 今週あらきさんを受診し、胎嚢確認できましたが先程(9月6日深夜03時30分頃)トイレに行った際に鮮血がサラーと500円玉程度でていました。現在も下腹部が少し痛く、本日土曜も9時から18時迄仕事がある為、休んであらきさんに受診しにいくか出社かで迷っています。再度朝出血の有無と量等投稿させて頂こうと思いますが返信頂ければと思います。よろしくお願い致します。
投稿者:みす(女性:京都府) 投稿日:2025.09.06
Re: 5w4日程度の9月6日深夜03時30分の鮮血について
- 先程お手洗いに行った際にはナプキンにはほんの少し茶色の他の跡が2点とついており、垂れてくるなどはなく拭いた際に鮮血ではなく茶色く少しトロっとした血がつきました。よろしくお願いします。
投稿者:みす(女性:京都府) 投稿日:2025.09.06
Re: 5w4日程度の9月6日深夜03時30分の鮮血について
- 何度もすみません。腹痛が続く程度で状況は変わってませんが迷いましたが何かあれば会社を恨みそうなので休んで伺わせていただきます。書き込みは消そうかと思ったのですが受診時の状況説明に役立ちそうなので一旦残しておきます。よろしくお願いします。
投稿者:みす(女性:京都府) 投稿日:2025.09.06
Re: 5w4日程度の9月6日深夜03時30分の鮮血について
- 妊娠中に出血をする状態はどんな時でも異常で切迫流産言わざるを得ません。この状況で一番大切なことは安静です。仕事は禁物です。いらっしゃってください。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.06
カンジダの治療について
- おりもの検査の結果、カンジダになっていました。
1週間効くタイプのアデスタン600mgを腟内に入れてもらったのですが、次に病院に行けるのが2週間ほど先になってしまうかも知れません。
しかもその時には生理が来てしまっていると思います...。
病院の先生は、また1週間後に診察して、まだ痒みが残ってたり、しっかり治っていないようだったら、もう一錠入れると仰っていました。
2週間ほど先になっても、生理になってしまっていても診察には行くべきですか?
投稿者:あみ(女性:山口県) 投稿日:2025.09.04
Re: カンジダの治療について
- 1錠で治癒する方も多いです。症状が続いていたら、診察を受けられたら良いと思います。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.05
Re: カンジダの治療について
- ありがとうございます!
後、再発防止のためにお伺いしたいのですが
今回初めてカンジダになって
痒みを感じた日は生理になった日からでした。
ナプキンを付けたまま汗でたくさん蒸れて
その日の夕方頃から普通の痒さとは違う痒みが起きました。
結果、カンジダだったのですが
カンジダになってしまったのは、ナプキンを付けたまま蒸れたのが原因なんでしょうか?
投稿者:あみ(女性:山口県) 投稿日:2025.09.06
Re: カンジダの治療について
- すみません、あと1つ質問なのですが、大人の玩具等にアルコール消毒をするのは
カンジダ菌にも効果はありますか?
投稿者:あみ(女性:山口県) 投稿日:2025.09.06
Re: カンジダの治療について
- 消毒することはよいことですが、カンジダに効果があるかは不明です。
投稿者:荒木(女性:京都府) 投稿日:2025.09.08
Re: カンジダの治療について
- 原因というよりも結果として、外因炎が悪化したものと思われます。
投稿者:荒木(男性:京都府) 投稿日:2025.09.08
投函件数:5711件 そのうち1〜20件を表示しています |